砂糖・製糖に関する本をまとめ中。
「砂糖の世界史」川北稔 岩波ジュニア新書 1996年
「甘さと権力 砂糖が語る近代史」シドニー・W・ミンツ(翻訳)川北稔、和田 光弘 ちくま学芸文庫 2021年(原本は、平凡社 1988年)
「砂糖入門 (食品知識ミニブックスシリーズ)」斎藤祥治、内田 豊、佐野 寿和 日本食糧新聞社 2016年
「砂糖の科学 (シリーズ食品の科学)」(編集)橋本仁、高田明和 朝倉書店 2006年
「砂糖の歴史 (「食」の図書館)」アンドルー・F・スミス(翻訳)手嶋由美子 原書房 2016年
「香川発 希少糖の奇跡」松崎隆司 日経BP 2015年
「砂糖と安全保障 TPP参加が領土問題を勃発させる」石川知裕 講談社 2012年
「砂糖百科」(監修)高田明和、橋本仁、伊藤汎 社団法人糖業協会/精糖工業会 2003年
「日本の砂糖近世史 土を使って白くする! 製造の秘法を求めて」荒尾美代 八坂書房 2018年
「砂糖の日本史」江後迪子 同成社 2022年
「砂糖の文化誌 日本人と砂糖」(監修)伊藤汎 八坂書房 2008年
「砂糖と人類 2000年全史」ウルベ・ボスマ(翻訳)吉嶺英美 河出書房新社 2024年
「江戸時代の白砂糖生産法」荒尾美代 八坂書房 2017年
「砂糖の事典」(編)日高秀昌、岸原士郎、斎藤祥治 東京堂出版 2009年
「砂糖のイスラーム生活史」佐藤次高 岩波書店 2008年
「砂糖の社会史」マーク・アロンソン、マリナ・ブドーズ(翻訳)花田知恵 原書房 2017年
「砂糖の歴史」エリザベス・アボット(翻訳)樋口幸子 河出書房新社 2011年
「欲望の砂糖史 近代南島アルケオロジー」原井一郎 森話社 2014年
「日本製糖技術史1700~1900」植村正治 清文堂出版 1998年
「砂糖の絵本 (つくってあそぼう)」(編集)すぎもとあきら(イラスト)ささおとしかず 農山漁村文化協会 2006年
「砂糖の帝国 日本植民地とアジア市場」平井健介 東京大学出版会 2017年
「砂糖のグローバル・イシュー 植民地時代から現代まで」田中高 成文堂 2024年
「砂糖のちから 知の森絵本」(監修)足立香代子 素朴社 2009年
「砂糖と塩の実験 (たのしい科学あそび)」(編集)高梨賢英(イラスト)さとう智子 さ・え・ら書房 1997年
「黒砂糖・酢農法: 葉果面散布で完全無農薬 (民間農法シリーズ)」早藤巌 農山漁村文化協会 1998年
「沖縄・奄美の文献から見た黒砂糖の歴史」名嘉正八郎 ボーダーインク 2004年
「砂糖をめぐる旅 白い狂気を追って」岡部史 ブイツーソリューション 2022年
「変貌する世界の砂糖需給」(編集)農畜産業振興機構 農林統計出版 2012年
「「砂糖は太る」の誤解 科学で見る砂糖の素顔」高田明和 講談社ブルーバックス 2001年
「砂糖大国キューバの形成: 製糖所の発達と社会・経済・文化」マヌエル・モレノ・フラヒナル(翻訳)本間宏之 エルコ 1994年
「日本甜菜製糖80年史」(編集)日本甜菜製糖株式会社 日本甜菜製糖株式会社 1999年
「現代糖業技術史 精製糖編 第二次大戦終了以後」(編集)社団法人・糖業協会 丸善プラネット 2006年
「風と甕」松浦豊敏 葦書房 1987年
「中国甘蔗糖業の展開」戴国煇 アジア経済研究所 1967年
「タイ糖業史 輸出大国への軌跡」山本博史 お茶の水書房 1998年
「シュガーロード 砂糖が出島にやってきた」明坂英二 長崎新聞社 2002年
「苦い砂糖 丸田南里と奄美自由解放運動」原井一郎 高城書房出版 2005年
「奄美諸島の砂糖政策と倒幕資金」先田光演 南方新社 2012年
「砂糖入門 食品知識ミニブックスシリーズ」斎藤祥治、内田 豊、佐野 寿和 日本食糧新聞社 2022年
「近代製糖業の経営史的研究」久保文克 文眞堂 2016年
「戦前日本製糖業の史的研究」久保文克 文眞堂 2022年
「近代製糖業の発展と糖業連合会 競争を基調とした協調の模索」(監修)糖業協会(編集)久保文克 (編集) 日本経済評論社 2009年
「近代沖縄の糖業」金城功 おきなわ文庫 2018年(原本は1985年)
「本邦糖業史」樋口弘 ダイヤモンド社 1935年
「日本糖業史」樋口弘 味灯書屋 1956年
「糖業事典」樋口弘 内外経済研究所 1959年
「沖縄県糖業論」仲吉朝助 嘉数詠清 1907年
「現代日本糖業史」(編集)社団法人・糖業協会 丸善プラネット 2002年
「現代糖業技術史 ビート糖編:第二次大戦終了以後」(編集)社団法人・糖業協会 丸善プラネット 2006年
「現代糖業技術史 甘蔗糖編:第二次大戦終了以後」(編集)社団法人・糖業協会 丸善プラネット 2006年
「近代日本糖業史 上巻」(編集)糖業協会 勁草書房 1962年
「近代日本糖業史 下巻」(編集)糖業協会 勁草書房 1997年
「糖業技術史 原初より近代まで」(編集)社団法人・糖業協会 丸善プラネット 2004年
「鈴木商店と台湾 樟脳・砂糖をめぐる人と事業」齋藤尚文 晃洋書房 2017年
「台湾の経済発展と日本―砂糖とパイナップルからTSMCへ(日台関係研究会叢書10)」浅野和生、漆畑春彦、松本一輝、野澤基恭、山形 勝義 展転社 2023年
「沖縄黒糖の未来をデザインする うちなーんちゅ200名に聞いた沖縄黒糖物語」中尾治彦、角直樹 ボーダーインク 2024年

コメント