未分類 生鮮館の砂糖 生鮮館はトップトラスト株式会社(本社は静岡県)が運営するスーパーマーケット。トップトラストは株式会社シードのグループ会社。 上白糖・三温糖・グラニュー糖・中双糖(各1kg袋)はカップ印のウェルネオシュガー。三温糖(800g)はマルシマ(加工... 2025.06.28 未分類
未分類 氷糖蜜について(「ジョブチューン」2024年11月30日放送) 「ジョブチューン」を見てたら、無印良品の「1/3日分の野菜を使ったかぼちゃスープ」が取り上げられていて、「砂糖使っている?」との質問に「2種類の砂糖を使っていて、上白糖と氷糖蜜を使っています」と答えていて、思わずニヤリとしてしまった。 早速... 2024.12.05 未分類
会計報告 会計記録(202211)と雑談 【資金】残額:16円(現金)【支出】なし【収入】なし【残額】16円 会計は前回の9月末時点と変わらず。12月末になっても変わらないはず。 Googleアドセンスを導入してから3ヶ月が経過したが、最近ようやく誰かがクリックしてくれたみたいで十... 2022.12.08 会計報告未分類運営記録
未分類 三井製糖ガチャ 少し遠出した時に、とても面白いガシャポンを見つけた。なんと、スプーン印(三井製糖)の砂糖製品のガシャポンだ。正式名称は「三井製糖 スプーン印砂糖 ミニシャカシャカチャーム」で、中の砂糖の粒も製品の種類によって色や形状が違っている。これはもう... 2022.08.11 未分類
未分類 神戸物産と日新製糖との関係(2014年時点) たまたま見つけたのだけど、業務スーパーなどを運営している神戸物産(3038)は2014年度まで、日新製糖の株式を特定投資株式(政策投資目的)として4800株(約1100万円)程度保有していたみたいだ。 政策投資というのは純粋な投資(投機目的... 2022.07.11 未分類
未分類 食品表示基準の経過措置期間の終了について 農林水産省は原料原産地表示が消費者の商品選択に影響を及ぼしていることを鑑み、一部の輸入品を除く全ての加工食品を対象に、原料原産地表示を義務付ける食品表示基準を改正し、平成29年(2017年)9月1日に施行していた。 本改正に対応するための経... 2022.04.01 未分類
日本国内 日本国内の製糖業の市場規模は約0.2兆円 タイトルが全てなんだけど、大体どれくらいの市場規模か知りたかったので、日本国内の上場6社のIRを見て売上高をざっくり合計してみた。総計は大体2500億円くらいだったんだけど、砂糖事業以外の数字もある程度カウントしているのと非上場の製糖企業(... 2022.01.25 日本国内未分類製糖株
未分類 有名な砂糖工場ローヴァー株式会社について 最近読んだ小説にたまたま製糖工場の記述があった。おそらくイギリスにある設定の、架空の製糖会社なんだけど、たまたま見つけたので引用として残しておく。「(中略)あなたは製糖業者でしょう、ミスター・アストリー?」「ええ。わたしは有名な砂糖工場ロー... 2022.01.24 未分類