少し前から、スーパーマーケットを中心とした小売店にどの会社の砂糖が置かれているのかをチェックしている。今も継続して調査中だが、記録メモが約50件くらい溜まったので、整理の意味も兼ねてまとめてみた。
調査対象の砂糖は精製糖で、上白糖、グラニュー糖、三温糖、中双(ザラ)糖の4種類の砂糖を指す。調査した小売店舗の種類は以下の通り。「その他」は自然食品店とかリカーマウンテンなどが含まれている。
分類 | 件数 |
スーパーマーケット | 23件 |
ドラッグストア | 8件 |
コンビニ | 5件 |
カフェ・喫茶店 | 4件 |
100均 | 3件 |
百貨店 | 3件 |
その他 | 11件 |
砂糖の種類については、基本的にはスーパーマーケットが一番分かりやすく、大体は4種類の精製糖が置かれている印象。ドラッグストアは店によるが、スーパーに近い形態だと3~4種類揃っていたり、単純に砂糖として上白糖のみ置いてある所も多い。「カフェ・喫茶店」は基本的にスティックシュガー。三温糖と中双糖は自分はあまり使うイメージがないのだけど、スーパーには大体置いてあるから一定の需要はあるのだと思う。
ブランド(会社名) | 件数 |
スプーン(三井製糖) | 22件 |
カップ(日新製糖) | 14件 |
パール(塩水港精糖) | 12件 |
バラ(大日本明治製糖) | 5件 |
クルル(伊藤忠製糖) | 3件 |
サクランボ(フジ日本精糖) | 1件 |
その他 | 10件 |
そしてブランドごとに分けたのが上の表。スプーン印の三井製糖が頭一つ飛び抜けていて、次にカップ印の日新製糖とパールマークの塩水港精糖、という感じは各製糖会社の規模とシェアを反映しているように見える。
店舗形態で分けると、たとえばコンビニ3大手や百貨店はスプーン印がほぼ押さえているし、100均では「はたの包装」をよく見かける。逆に三井製糖にスーパーの棚で負けていない日新製糖と塩水港精糖の各社にそれぞれの戦略の存在を感じるし、面白さが眠っていると勝手に思っている。
調査はまだ始めたばかりなので、砂糖の種類も地域や店舗もまだまだ限定的で未知の部分が大きいけど、これからも継続して記録を残していきたい。
コメント