製糖株

日本国内

ウェルネオシュガー保有割合変更&立会外分売

2023年1月から日新製糖と伊藤忠製糖の経営統合&社名変更したウェルネオシュガー【2117】について大量保有報告が何件か動いていた。 1/10に住友商事が保有割合変更。前回36.59% → 今回23.67%(8,296,281株)で保有株数...
ニュース

【通算6回目】DM三井製糖HDが2023年1月から砂糖約3%値上げ。2021年初から計41円(約21%)の値上げ【日本】

2022年12月16日に国内シェアトップの製糖最大手DM三井製糖ホールディングス(HD)は、砂糖の出荷価格を2023年1月16日から1キログラムあたり約6円(2.7%程度)引き上げると特約店などに通知した。値上げ理由はこれまでと同じく輸入原...
日本国内

日新製糖が経営統合に際する記念株主優待および記念配当を発表

日新製糖【証券コード:2117】は2022年12月12日に記念株主優待と記念配当を発表した。今回は2023年1月1日から伊藤忠製糖との経営統合により、新たに持株会社「ウェルネオシュガー株式会社」としてスタートすることを記念した優待と配当にな...
ニュース

日新製糖と伊藤忠製糖の新たな持株会社「ウェルネオシュガー」

2022年11月8日に日新製糖[2117]は、2023年1月1日に経営統合予定の伊藤忠製糖との持株会社体制への移行に伴い、同日付で商号を「ウェルネオシュガー株式会社」に変更すると発表。12月6日開催予定の臨時株主総会で正式に決定される。ウェ...
ニュース

塩水港精糖の株式を大東製糖が大量保有報告(11.60%)

2022年11月10日時点で塩水港精糖【2112】の株式保有比率が11.6%となったため、大東製糖株式会社(非上場)は11月15日に大量保有報告書を提出した。大東製糖の保有株数は4,060,660株で、前回の保有率からは0%→11.6%(+...
ニュース

【通算5回目】DM三井製糖HDが2022年12月から砂糖3%値上げ。2021年初から計35円の値上げ【日本】

2022年11月1日に国内シェアトップの製糖最大手DM三井製糖ホールディングス(HD)は、砂糖の出荷価格を2022年12月1日から1キログラムあたり約6円(約3%)引き上げると特約店などに通知した。値上げ理由は前回と同じく急激な円安による輸...
ニュース

三井製糖の子会社(ニュートリー)がテルモから栄養食品事業を譲受

2022年9月7日、三井製糖の完全子会社であるニュートリー株式会社は親会社の三井製糖と共に、テルモ株式会社から栄養食品事業及び関連資産の譲受に関する決定を発表した。契約締結日は2022年9月1日で、譲受日は2022年11月1日の予定。※ニュ...
ニュース

日新製糖と伊藤忠製糖が2023年1月に経営統合【日本国内】

2022年6月10日、製糖大手の日新製糖と伊藤忠製糖が2023年1月を目途に経営統合することを発表した。日新製糖が伊藤忠製糖を株式交換により完全子会社化する形となる。これにより、両社の連結売上高が約770億円(日新製糖:460億円、伊藤忠製...
世界

スイスの製糖会社

スイスではてんさい糖(ビート糖)を生産している。スイス国内に存在する製糖会社は1社だけで、国内に2つの製糖工場(アーベルク、フラウエンフェルト)がある。直近数年間の生産量は約25万~30万トンの間で推移していて、国内の砂糖需給をほぼ自国で賄...
世界

インドの製糖会社

インドはブラジルに次ぎ世界第2位の砂糖生産国(2021年時点で約3470万トン)であると同時に、世界第1位の砂糖消費国でもある(2021年時点で約2850万トン)。ブラジルと同じく、世界で生産されている砂糖の約20%を担っているとされる。バ...