未分類

神戸物産と日新製糖との関係(2014年時点)

たまたま見つけたのだけど、業務スーパーなどを運営している神戸物産(3038)は2014年度まで、日新製糖の株式を特定投資株式(政策投資目的)として4800株(約1100万円)程度保有していたみたいだ。 政策投資というのは純粋な投資(投機目的...
会計報告

会計報告(202206)

久しぶりの会計報告。と言ってもブログのドメイン(.com)の使用料が値上げしたので、その分の追加支出の再計算だけ。【資金】残額:810円(現金)【支出】794円(comドメイン値上げ分)【収入】なし【残額】16円(810円-794円) わず...
運営記録

OFUSE(投げ銭)始めました

アドセンス申請がなかなか通らないので、投げ銭サービスのOFUSEを始めてみた。もし万が一にも応援してくれる物好きな人がいたら、に備えて窓口だけは作っておこうという試み。とりあえずこのブログの維持費くらいは賄えたら御の字の気持ちでやっていく。...
ニュース

日新製糖と伊藤忠製糖が2023年1月に経営統合【日本国内】

2022年6月10日、製糖大手の日新製糖と伊藤忠製糖が2023年1月を目途に経営統合することを発表した。日新製糖が伊藤忠製糖を株式交換により完全子会社化する形となる。これにより、両社の連結売上高が約770億円(日新製糖:460億円、伊藤忠製...
ニュース

DM三井製糖HDが7月から砂糖6%値上げ。2021年初から通算4回目の値上げ【日本】

2022年6月10日、国内シェア4割を占める業界1位の製糖最大手であるDM三井製糖ホールディングス(HD)傘下の2社は、砂糖の出荷価格を2022年7月11日から1キログラム12円(約6%)引き上げると特約店などに通知した。原料糖(粗糖)の輸...
○○の砂糖

スティックシュガーの世界(PB編)

少し前にいただいたコメントにも書いたが、普通の砂糖だけでなくスティックシュガーもかなり奥が深い。色々な店の砂糖の棚を見ててもスティックシュガーは盲点というか結構見落としていて、砂糖の棚にはなくてコーヒー・紅茶のコーナーに置かれていたりして、...
世界

スイスの製糖会社

スイスではてんさい糖(ビート糖)を生産している。スイス国内に存在する製糖会社は1社だけで、国内に2つの製糖工場(アーベルク、フラウエンフェルト)がある。直近数年間の生産量は約25万~30万トンの間で推移していて、国内の砂糖需給をほぼ自国で賄...
運営記録

雑談

当ブログ「砂糖計劃」を始めてから約1年くらいが経過した。現時点で120記事くらい書いているので3日に1回くらいのペースで更新しているという感じ。アクセスも平均5~10PV/日の200PV/月ぐらいで、始めた頃の0~5PV/日からは少し向上し...
世界

インドの製糖会社

インドはブラジルに次ぎ世界第2位の砂糖生産国(2021年時点で約3470万トン)であると同時に、世界第1位の砂糖消費国でもある(2021年時点で約2850万トン)。ブラジルと同じく、世界で生産されている砂糖の約20%を担っているとされる。バ...
世界

韓国の製糖会社

韓国ではサトウキビや甜菜(ビート)などの生産をしていないため、粗糖を輸入して国内で精製したものを販売・消費している。国内では3社が主に精糖・販売をしている。CJ第一製糖(CJチェイルジェダン、CJ CheilJedang、씨제이제일제당주식...